関西エリアの船釣りが夏モード突入。アマラバではシロアマダイ45cmを筆頭に船中50匹の大爆釣を記録し、タコエギングやイカメタルでもマダコやスルメイカが連日好調。ジギングでも青物やマダイが上向き傾向にあり、各地で本格シーズンの気配が色濃くなってきた。
●京都府のリアルタイム天気&風波情報
●兵庫県のリアルタイム天気&風波情報
●広島県のリアルタイム天気&風波情報
●和歌山県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:heyheyship)
京都府:シーマン
京都府京丹後市の浅茂川漁港出船のシーマンでは6月14日、イカメタルでスルメイカがコンスタントにヒットし、サオ頭は52匹、船中656匹の釣果に。また、13日もサオ頭はスルメイカ50匹と好調だった。スルメイカは水深15~40mの攻めやすいタナで釣れている。スッテなら30号、オモリグの場合はシンカー40号持参を。このほか、同船ではナイトタイラバや釣ったイカを泳がせてマダイを狙うイカダイも楽しめるので相談を。
釣行エリア:京都府_丹後半島沖/京丹後市
釣行日:2025年6月14日、13日

シーマン

シーマン(しーまん) >
80cm級大ダイに10kg級巨ブリが狙えるフィールドへ案内中。夏のシロイカメタルも人気。22年1月からは新造船が就航し広々快適!ポイントまで1時間以内と近くじっくり釣りが楽しめるのも魅力。
兵庫県:ニコガオ丸
兵庫県明石市にある明石浦漁港出船のニコガオ丸では、6月5日にエギタコ釣りで出船。リリース込みでサオ頭はマダコ40匹超ゲット。20匹超の釣果を得た人も多かった。エギはチャート系やグリーン系がお勧めとのこと。オモリは50号。連日コンスタントに釣果が上がっており、特に船が減る平日が狙いめ。なお、同船では8月いっぱいまでマダコ狙いで出船する予定だ。