福岡エリアの夜焚きイカ釣りが本格化し、イカメタルや胴突き仕掛けでパラソル級交え好調。日中のタイラバでもマダイや根魚が好ヒットしており、昼夜ともに好機を迎えている。
●福岡県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:友)
蛭子丸/鐘崎港
6月7日、福岡県宗像市・地島の蛭子丸/鐘崎港が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船すると、この日は中型ヤリイカ主体にパラソル級交え数も上伸。連掛けで釣れる時間帯もあったようだ。また、6日の沖五目釣りではアマダイを筆頭にレンコ、アオナ、ボッコ~アラカブ、ホシアラなど高級魚がよく釣れている。

蛭子丸

鐘崎漁港から出船します。蛭子丸では、1度の出船で2つの釣りを行うリレー釣りをご提供しています。玄界灘には数多くの魚種が生息しており、釣り方も様々なので、せっかくお越しいただきますので、一度にたくさんの釣りを楽しんでいただきたいという願いがあります。また当船は、初心者の方も大歓迎の遊漁船です。どなた様もお気軽にご利用ください。
海政丸
6月10日、北九州市・戸畑港から案内中の海政丸が夜焚きイカ釣りで響灘へ出船すると、乗船者らは雨の中で手返し良く釣果を伸ばし、イカメタルで良型ヤリイカやパラソル級交えて1人50~70尾をキープ。型数そろう好釣果となっている。

海政丸

海政丸では通年タイラバ・SLJが楽しめます!マダイの乗っ込みシーズンには大ダイ70~80cm級も望めますよ★ジギングではヒラマサ・ブリなど大型青物が狙え、夏季は夜焚きイカでヤリイカ狙いがお勧めです!イカメタルもOK!
宝生丸
北九州市門司・大里港から出船の宝生丸は、響灘に夜焚きイカ釣りで出船。数釣り上向いており1人60~100尾の好釣果。これからさらに期待できる。タイラバも出船中。平日も出船、予約受け付け中。アンチローリングジャイロ搭載で横揺れを軽減し船酔いしにくく、女性専用のトイレもあり安心だ。
