2025年6月19日、週刊文春の電子版は、日本保守党の百田尚樹代表が河村たかし共同代表に激怒し、ペットボトルを投げつけたと報じました。騒動は4月22日の定例記者会見後に議員会館で発生したとされており、党大会の開催を巡る意見対立が背景にあるとされています。
日本保守党に分裂の危機! 百田尚樹・河村たかしの「ペットボトル事件」
記事はこちら↓M0oR3Pb#文春オンライン
— 文春オンライン (@bunshun_online) June 19, 2025
この騒動は2カ月前のことで、最近の出来事のように見せる文春の報道はやめてほしい。河村さんとはその後も笑顔で会見している――と百田氏は反論しています。
★拡散希望★
文春オンライン」の記事の最後に、「夏の選挙を控える最中に起きた、まさかの“代表バトル”」と書かれていたが、この「事件」(?)は2ヶ月前の出来事。文春さん、昨日今日に起きたような印象操作はやめてほしいな。この2ヶ月間、わしと河村さんは笑いながら記者会見をやってる。 Yv0SuKTWfo
— 百田尚樹(作家/日本保守党代表) (@Hoshuto_hyakuta) June 20, 2025
一方、河村たかし氏は文春デジタルの記事について、自身の見解を示しました。百田氏にペットボトルを投げつけられたことは「当たってはいないが事実」と認め、さらに「脅迫や強要のような行為もあり、非常に耐えがたかった」と述べています。百田氏の反論とは内容に大きな食い違いがあります。
週刊文春のデジタル記事について、河村たかしの見解を述べます。百田代表からペットボトルを投げつけられたのは事実です。私はウソを絶対、言いません。あったことをなかったとも言いません。支援者の皆様には、ご心配おかけしており、申し訳ございません。 Fmkwn
— 河村 たかし(本人) (@kawamura758) June 20, 2025