広いカップルディスタンスでくつろげる空間を実現

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)
後席は、Version L、OVERTRAIL+ともに2列目左右にシートヒーターを標準装備。前後スライドはないものの、十分なカップルディスタンスを確保しているので、大人でもくつろいで移動できます。 また前倒し機構とタンブル機構を採用して、3列目(Version L)へのアクセス性と、ラゲッジルーム拡大に寄与します。 Version Lの3列目は5:5分割可倒式。電動リクライニングの操作スイッチを荷室側とシート側の両方に設置され、ユーザーの使い方にあわせた多彩なシートアレンジが可能となっています。
スクエアなボディは大きなラゲッジルームも魅力

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)
5人乗りのOVERTRAIL+のラゲッジ容量は、5人乗車時が1,063Lで、アンダーボックスは3〜5L。2列目をタンブル収納すると1,947Lのスペースが表れます。 いっぽう7人乗りのVersion Lのラゲッジ容量は171L(フル乗車状態)ですが、3列目シートを格納した状態でば949L、2列目をタンブル収納した状態では1,822L。 いずれも十分なラゲッジ容量を確保しているといって良いでしょう。