近年の新しいクルマは、最初から運転支援機能が付いていることが多いですが、中古車や以前のクルマなどには運転支援機能が付いていないこともあるので、「Dash Cam 4K Omni」を装着するだけで、運転支援機能「スーパーセンシングADAS」を使えることは安心だなと感じました。車線逸脱や前方衝突の可能性があると警告してくれたり、今回ドライブしている時には、前方のクルマの発進を検知してお知らせしてくれたのでとても便利でした。運転中は「Dash Cam 4K Omni」のおかげで安心して走ることができ、後で確認した映像もとても綺麗で大満足。
クルマ
2025/05/23
リアカメラ付きで安心!70mai「Dash Cam 4K Omni」4K画質×AI運転支援の最強ドラレコを伊藤梓が体験!

そして、さらにそれだけではなく、駐車監視モード時もAIが不審な動きを感知すると自動で追尾して録画する「AI動体検知2.0」も搭載されています。駐車中に人が近づいてきて、クルマの周囲をウロウロしたりすると、フロントカメラがその人物の動きをしっかり捕らえて追尾してくれます。たとえば、盗難やイタズラ目的で近づいてくる人物だけでなく、隣のクルマにドアパンチされたようなシーンも、カメラが側方まで動いて記録してくれます。不審な人物を検知したら、前後30秒間の映像も記録してくれるところも安心です。
ドラレコを超えて、もはや“相棒”。体験してわかった本当の魅力

実際に「Dash Cam 4K Omni」を試してみて、綺麗で鮮明な映像を記録できる安心感に加えて、最新のAI動体検知などによって、駐車時にも安心して使えるところはドラレコとしてとても満足できる内容だったと感じました。
さらに音声コントロールが便利なだけでなく、自撮りやVlogなど、旅の楽しい記録を残せる機能が付いているところも個人的にはとても嬉しいなと感じました。そして、マイクスの表情が可愛らしく、一緒にドライブしているような感覚があって、70maiの方が「『Dash Cam 4K Omni』は単なるドラレコではなく、パートナーや相棒だと思ってくれたら嬉しいです」と言っていた言葉が、本当にぴったりなドラレコだと改めて感じました。
70mai
Dash Cam 4K Omni
39,990円(税込)

回転式カメラとリアカメラで死角ゼロ!日本語音声操作にも対応した最新モデル
関連タグ
関連記事(提供・Car Me)
今、読まれている記事
もっと見る