年金制度改革関連法案を閣議決定 短時間労働者の厚生年金加入進める | 毎日新聞 CAhtMdvGrI

— 池田信夫 (@ikedanob) May 16, 2025

一方で、保険料負担による手取り減を懸念する声に対応し、企業が一定期間、保険料を多く負担できる仕組みを導入し、その負担分は全額支援するとしています。

会見する玉木雄一郎代表 国民民主党HPより

「106万円の壁」に代わって「週20時間の壁」が新たに意識されるようになり、パート主婦がその時間を超えないように働き方を調整する動きが広がるおそれがあります。これにより、深刻化する人手不足にさらに拍車がかかる可能性があります。

当初、厚生年金の積立金を活用して基礎年金を底上げする案が検討されていましたが、給付水準が一時的に下がることや国庫負担の増加への懸念から、自民党内で反対の声が強く、最終的に法案には盛り込まれませんでした。しかし、結果として国民民主党の提案は、正社員の手取りを増やす一方で、パート労働者の手取りを大幅に減らす内容となってしまっています。