連合は,一貫して消費税を上げて社会保険料を下げるという立場。労働者として当然だ。野田代表も玉木代表もどこ向いて政治をしているのか。 |連合会長、食料品の消費税率0%「今の段階では考えていない」…立憲民主党の財源確保策を注視(読売)OswalmMds
— 言霊 (@edmsedms3) April 29, 2025
かねてから消費税廃止を主張していたれいわ新選組は「全野党が減税で一致すれば政権交代できる」というシナリオを国会で発表して、失笑を買っています。
消費税減税見送り報道 れいわ・高井氏「自民党、大丈夫か」 政権交代シナリオを披露 QyiTNv58xQ
れいわ新選組の高井崇志幹事長は、政府が物価高や米国の関税措置を受けた経済対策としての消費税減税を見送るとの一部報道について、「自民党、大丈夫か」と批判した。
— 産経ニュース (@Sankei_news) May 9, 2025
これに対して自民党の森山幹事長は減税を否定せず、「勉強会」で検討するそうです。
自民 森山幹事長 消費税の勉強会開催の方針 党内から懸念もRDLQttXu #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) May 8, 2025
減税論争に火をつけた国民民主党の玉木代表は冷ややかに見ています。
消費税減税を求める議員の声を受けて、森山幹事長が、消費税に関する勉強会を自民党内で開くと発表したその日に、石破総理が「消費税減税の見送りを固めた」との報道。
勉強会ではいったい何を勉強するのだろう。減税しない理由を勉強するのか。
チグハグな印象を受ける。 MakRzSd7gz
— 玉木雄一郎(国民民主党) (@tamakiyuichiro) May 9, 2025
こうした与野党のバラマキ財政を嫌気して、超長期の国債は値崩れ。40年債の価格は50円を割りました。