消費税の減税が政局になってきました。発端は読売のけさの1面。「消費税減税を見送りへ」とぶち上げました。
【方針固める】消費税減税を見送りへ、代替の財源困難 政府・自民TYIy
夏の参院選を控え野党のほか自民、公明党内でも食料品などの減税を求める声があるが、社会保障の代替財源を見つけるのが困難な上、物価高対策として適当でないと判断したという。 pic.twitter.com/VVZmzOJ9Wx
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 8, 2025
これに対して減税派の議員が署名を集めて執行部に提出。参議院の自民党議員の8割が減税に賛成とのこと。
きのう5月8日木曜の午前、自由民主党本部の総裁応接室において、森山幹事長に消費減税の申し入れを行いました。そのあと記者団のぶら下がり取材に応じました。
この申し入れは、護る会… pic.twitter.com/QGrOnE7Fxp
— 青山繁晴 (@aoyamashigeharu) May 9, 2025
自民党の参議院議員の8割「消費税減税やれ!!!」参院選前になって急に動き出す OH7CCkkEmu
— ハム速 (@hamusoku) April 26, 2025
公明党も「食料品ゼロ税率」を要求しています。
公明 斉藤代表 党経済対策 減税も骨格に 軽減税率引き下げ検討 | NHK 公明党として今後まとめる経済対策について、斉藤代表は、減税も骨格に位置づけるとしたうえで、食料品などを対象にした消費税の軽減税率の引き下げも検討項目に含まれるという認識を示しました。 GKBGAlTIvm
— 田村雄太郎 (@yutaro_tamura) May 9, 2025
「食料品の税率ゼロ」を打ち出した立民の方針には、連合が反対しています。