フォルクスワーゲンが誇るコンパクトSUV「T-Cross(Tクロス)」は、2019年に日本発売以来、中古車市場でも高い人気を誇り、VWの国内販売を支えています。 本記事では、Tクロスの魅力や特徴を詳しく解説しながら、「コンパクトSUV」「輸入中古車」「初めてのSUV購入」などを検討中の方に役立つ情報をお届けします。

中古車はこれからが旬。フォルクスワーゲンが生んだ人気コンパクトSUV「T-Cross」

フォルクスワーゲン T-Cross (Tクロス)
(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

近年の輸入コンパクトSUVのなかで、着実に登録台数を増やしているフォルクスワーゲン T-Cross(Tクロス)。 日本上陸は2019年11月で、まずローンチエディション「TSI 1st」と「TSI 1st Plus」の受注を開始。2020年1月から販売が開始されました。 登場から5年が経ち、中古車市場にも多く出回りはじめているフォルクスワーゲン最小のコンパクトSUV、Tクロスはこれからが買いどきです。 以下では、中古で狙いたいTクロスのおすすめグレードについて解説します。

T-Crossのスペックとサイズ感。ポロとの違いは?

フォルクスワーゲン T-Cross (Tクロス)
(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)
フォルクスワーゲン T-Cross (Tクロス)
(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)
フォルクスワーゲン T-Cross(Tクロス)
(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)
フォルクスワーゲン T-Cross (Tクロス)
(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)
フォルクスワーゲン T-Cross(Tクロス)
(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)
フォルクスワーゲン T-Cross (Tクロス)
(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)
フォルクスワーゲン T-Cross (Tクロス)
(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)
フォルクスワーゲン T-Cross(Tクロス)
(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)
フォルクスワーゲン T-Cross (Tクロス)
(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)
フォルクスワーゲン T-Cross(Tクロス)
(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

フォルクスワーゲン Tクロスは、2020年から3年連続で"輸入SUV販売台数ナンバー1"に輝いた人気モデルです。 Bセグメントハッチバックであるポロと共通のプラットフォームとパワートレインを使うTクロスのボディサイズは、全長4,140mm×全幅1,760mm×全高1,580mmというもので、ハイルーフ車対応の機械式駐車場に対応しています。 5.1mの最小回転半径と少し高めの着座姿勢と視界により取り回ししやすく、初めての輸入車、初めてのSUVとして打ってつけといえる存在です。 搭載されるパワートレインは、1.0L直列3気筒ガソリンターボと乾式7速DSG(デュアルクラッチトランスミッション)の組み合わせで、駆動方式は2WD(FF)のみ。 最近の乾式7速DSGは、初期のようなトラブルは減っているようですが、中古車で購入する場合は要チェックポイントといえます。 動力性能は、最高出力85kW(116PS)、最大トルク200Nmというスペックよりも力強く感じられるのが美点で、WLTCモード燃費は16.9km/L(登場時。現在は17.0km/L)となっています。 ガソリンが高止まりするなか、プレミアムガソリンを指定する点も織り込み済みとしたいところです。