石破が自民党議員の十数人に10万円ずつの商品券を配っていた事が判明し、それを問われた会見で「ポケットマネーで法的な抵触なし。政治資金規正法上問題なし」と言ってるけど、過去に問題なかった旧安倍派の裏金議員を公認しなかっただろ?自分はいいのか?
コイツの言ってる事は支離滅裂だぞ? pic.twitter.com/OtwJ12tNjK
— 髙橋羚@闇を暴く人。 (@Parsonalsecret) March 14, 2025
かつて石破氏首相は旧安倍派の政治資金不記載問題について厳しい姿勢を取り、関係議員を自民党公認から外す判断を支持していた経緯がありますが、そんな石破首相に対してマスメディアの報道姿勢は慎重です。
あれだけ旧安倍派の不記載を“裏金”“裏金”と叫んできたマスコミが石破首相の完全なる“裏金事件”には沈黙。「私は闇献金をしてきました」と当事者が告白しているのだから、少しは追及したら如何か。それとも石破“媚中”政権を助けよと、中国から「指令」でも出ているの? DZyHTk8HA
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) May 8, 2025
マスメディアにそのような思惑があるかはともかく、文春砲をもってしても政治資金規正法の壁は高く厚いのかもしれません。
石破総理への闇献金3000万円、献金した本人が「収支報告書に俺の名前が無い」と証言しているので、政治資金収支報告書に不記載。つまり裏金です。3000万円以上は逮捕されていますが、石破総理が「知らん」と言えば、会計責任者の罪。石破総理自身の逮捕にはならないでしょう。おかしな法律ですね⁉️ pic.twitter.com/DdkhRj5J5Y
— ami (@AmiHeartGlitter) May 8, 2025