どのツラ下げて自動運転とか抜かしてんの?お前のロビイングのせいでライドシェアが進まないしタクシーは捕まらないし使い勝手悪いクソアプリで配車するハメになるユーザーの事考えたことあんのかよ利権野郎何が雇用を守るだボケ。自動運転なんか雇用殺しの最右翼だろうが XuQVgPiqo3
— ugemako (@d3zDDJkF1002) May 4, 2025
自動運転には、当然タクシー会社の免許は必要ありません。
運転手がいないんだから、それを管理するタクシー会社はいらない。自販機と同じで、車のリース会社があればいい。安全性は川鍋タクシー王子のお墨付きだから、日本もタクシー会社の免許は廃止し、ライドシェアを全面解禁すべきだ。 HBRpVK
— 池田信夫 (@ikedanob) May 4, 2025
全国ハイヤー・タクシー連合会会長も兼ねる川鍋氏は、これまでにライドシェアサービス普及の邪魔をしてきましたが、Waymoのような自動運転技術の脅威は抗しがたいので新たな事業機会にしよう、と目論んでいます🤔
>GO、Waymo、日本交通 東京都心7区でWaymo車両の走行を開始NHNtmu7V DVqyE
— 高田映一 🌗 (@takadaeiichi) May 4, 2025
かつて川鍋氏は、海外のUberを見てタクシーの脅威だと感じ、その日本上陸を妨害するためにGOというUberをまねたアプリをつくりました。日本ではUberアプリはタクシーの呼び出しにしか使えません。
Uberの時も「Uber感動した!」つって日本でしか使い物にならないアプリ作らずにUberを素直に受け入れてくれれば良かったのに。