ライフスタイルに合わせて選べる手帳

買ってよかった「無印良品の隠れた名作文房具」3選
(画像=『Sirabee』より引用)

無印良品「月曜始まりマンスリー/ウィークリースケジュール帳・2024年3月始まり」890円(税込)

こちら、無印良品の「マンスリー/ウィークリースケジュール帳」。

無印良品のスケジュール帳はマンスリーやウィークリー・サイズや形・始まりの曜日・カラーなど種類が豊富で、ライフスタイルにあわせて選べるのがありがたいんですよね。

私は月曜始まり・ウィークリーの記入欄がある・サイズは小さめを条件に探し、このタイプを購入。カラーはダークグレーにしました。

買ってよかった「無印良品の隠れた名作文房具」3選
(画像=『Sirabee』より引用)

気になる中身ですが、なんと言っても究極にシンプルながら必要十分で、アレンジしやすいのが無印良品のいいところ。

マンスリー部分はこんな感じで月曜日始まりの見開き1ヶ月がひと目でわかるようになっています。

買ってよかった「無印良品の隠れた名作文房具」3選
(画像=『Sirabee』より引用)

ウィークリー部分は見開き左が1週間、右が方眼フリースペースに。

ウィークリー部分は2〜3行の日記をつけるのにちょうどよく、方眼フリースペースにはやりたいことや欲しいものなどをメモ。

無印良品のスケジュール帳は1ページが意外としっかりしていて、書き心地もグッドです。

買ってよかった「無印良品の隠れた名作文房具」3選
(画像=『Sirabee』より引用)

カバーは取り外すことも可能で、サイズが合えば自分が好きなカバーを掛けることもできちゃいます。

自分が選んだA6サイズは「ほぼ日手帳 オリジナル」と同じサイズで、試しにほぼ日手帳用のカバーを掛けてみたところピッタリ。

そのまま使うのはもちろん、お気に入りのカバーを探すのも楽しいですね。

買ってよかった「無印良品の隠れた名作文房具」3選
(画像=『Sirabee』より引用)

無印 良品 2025年 月曜始まり マンスリー/ウィークリースケジュール帳 2025年3月始まり A5 ダークグレー

※商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりメディアジーンに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。