「龍涎香(りゅうぜんこう)」は非常に希少性の高い香料として高値で取引される物質です。
興味深いのはこのお宝はマッコウクジラの腸内からのみ採取できる結石だという点です。
これは通常は海に漂っているものを偶然に発見するしかないため、非常に希少性が高く、キロ当たり数百万円の高値がつきます。
そして、この飛んでもなく高額なお宝は非常に稀ではありますが、浜辺に打ち上げられているときがあるのです。
2023年に報告されたニュースでは、スペイン領のラ・パルマ島に打ち上がったマッコウクジラから竜涎香が見つかり、なんと50万ユーロ(約7700万円)相当の値がついたという。
ラス・パルマス・デ・グラン・カナリア大学(ULPGC)によると、そのとき見つかった龍涎香は直径60センチ、重さ9.5キロに及ぶ巨大なものだったという。
目次
- 打ち上がったクジラから「7000万円越えのお宝」が見つかる
- 「龍涎香」はどうやって作られる?
打ち上がったクジラから「7000万円越えのお宝」が見つかる
マッコウクジラの死骸が打ち上がったのは2023年5月21日、スペイン領カナリア諸島の一つ「ラ・パルマ島(La Palma)」の浜辺でのことでした。
ULPGCの動物衛生・食料安全保障研究所のアントニオ・フェルナンデス・ロドリゲス(Antonio Fernández Rodríguez)所長は、報告を受けて現場に駆けつけました。
当時は海がかなり荒れていて、激しい波が浜辺に打ち付けていたものの、ロドリゲス氏は「死因を突き止めるためにその場でクジラの解剖をしようと決意した」と話します。

マッコウクジラの全長は約13メートルで、体重は同サイズの健康な個体より5〜10トンも少ないと推定されました。