最有力は「火成岩」説
では、隕石でないとすれば、スカルヒルの正体は何なのだろうか?
現時点で最も有力な説明は、この謎の石が火成岩であるというものだ。火成岩は、遠い昔、火星の火山活動によって流れ出した溶岩や、地下のマグマが冷え固まってできた岩石である。地球上でも火星上でもよく見られ、鉄やマグネシウムといった元素を多く含むため、暗い色を呈することが多い。
スカルヒルには、カンラン石や輝石といった、火成岩によく見られる鉱物が含まれている可能性もある。今後のパーサヴィアランスによる詳細な調査が、さらなる手がかりをもたらすだろう。

(画像=イメージ画像 Created with AI image generation (OpenAI),『TOCANA』より 引用)