精度と威力を併せ持つ左足と上下動を繰り返す運動量が持ち味。広島の左サイドでは昨年MF東俊希が多くの試合に出場し、そのキック精度の高さで多くのチャンスを演出していたが、菅の加入によりポジション争いは一層熾烈なものとなっていることだろう。現時点ではベンチスタートが多いことから評価を「2」としたが、直近3試合ではスタメンを掴んで2つの勝利に貢献しており、これをきっかけとしてさらに序列を高めることができるか注目だ。


井上潮音(横浜FC所属時)写真:Getty Images

MF井上潮音

評価:★☆☆☆☆

中盤のかじ取りができる存在として横浜FCより広島へ加わったMF井上潮音。同じく新加入のMF田中聡や昨夏広島に帰ってきたMF川辺駿、U-20日本代表のMF中島洋太朗と強力なライバルを前にここまで出場は唯一先発した第4節の古巣・横浜FC戦のみとなっている。昨季はJ2で28試合に出場し横浜FCのJ1復帰にも大きく貢献したが、新天地では定位置を掴めていないことから評価を「1」とした。