就活生「こんなオワハラをする会社、ブラック企業に違いない…早く逃げないと…!」
— 新田 龍 (@nittaryo) April 11, 2023
採用というのは結局、需要と供給、有り体に言ってしまえば力関係でしかないようです。
某メガバンクから内定貰ってたゼミ同期が熟慮の末に辞退連絡を入れたら結構キツめに詰められたんだけど「実は日銀に行きます」って明かした途端、相手が平身低頭な態度に変わった話めちゃくちゃ好き
— 吉沢さん (@yoshiyoshi_1995) September 28, 2022
安定の先にいったい何が待っているのでしょうか。
非モテ貧乏のロスジェネ氷河期世代は就職もキツく非正規に大勢流れて正規に辿り着けなかった人も多い。それでもなんとか正規社員になれたというのに早期退職勧奨。Z世代はこの屍を越えていかなくっちゃだよね。
空前の売り手市場で人手不足なのに「早期退職募集」が加速? OF59BH8Z2f
— なると (@narutoryuji) March 10, 2024
少子化と人手不足で企業は内定辞退に警戒を強めていますが、政府の文書には法的拘束力はないものの、政府が自由な職業選択を重視する姿勢を示した意義は大きく、今夏に実態調査が行われる予定だそうです。