お受験だけでなく、就活も影の主役は親御さんなのでしょうか。
ってかその世代の親って俺と同世代だと思うんだけど世も末だね大学生の親に存在感 入学式手厚く、企業は「オヤカク」 – ErGF3gC9
— 堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン) (@takapon_jp) April 18, 2016
就活でもキーパーソンは「お母さん」だそうです。
アホか。。>就活もキーパーソンは「ママ」!?|【NHK就活ゼミ】 親子の関係がとても近いと言われる今の大学生。なかでも、頼りにされているのはやっぱり「母親」です。企業が”オヤカク”と称して親の内定承諾を取り付けるなんてことも行われている昨今、優秀な学生 UZYdhkRCNx
— 田端信太郎 @ 株ライバー!毎朝8:45からYouTubeライブで投資情報をワチャワチャ配信中 (@tabbata) June 9, 2020
いつの時代でも親御さんは安定を求めています。その心理を突いた作戦でしょうか。
社会情勢に関わらず、親は子供に対して安定を求めがち?
就活生の保護者に内定連絡する「オヤカク」する企業が増えているようですそこには企業側のある狙いもあるようで…
詳しくはこちらで↓VLvI pic.twitter.com/i3AqSDzRPg
— NHKニュース (@nhk_news) April 10, 2022
オワハラというのも話題になっていましたが、企業はとにかく内定者を逃がすまいと努力していますが、どこかズレています。
余裕のない会社「今受けてる会社を全部辞退すれば、この場で内定を出そう…」「他会社の最終面接に行く? あいにく当日は当社の内定者研修がある日でね…」「辞退するなら、君の大学からもう誰も採用しないよ…」