写真:Getty Images

サッカーシーンにおけるクラブの評価は、もはや勝敗や獲得タイトルだけでは測れない。現代フットボールにおいて、商業的成功もクラブの地位を示すもう一つの指標になっている。なかでもユニフォームの販売は、世界中にどれほどの支持層がいるかを如実に物語るデータだ。ファンが日常生活の中でユニフォームを身にまといグッズを手にすることで、そのクラブはブランドとしての影響力を確立する。

2023/24シーズン、欧州の名門クラブはもちろん欧州5大リーグに属さないクラブも驚くべき販売成績を収めている。欧州サッカー連盟(UEFA)の財務レポートや『Transfermarkt』の調査結果に基づき、ユニフォームと関連グッズの販売収益に焦点を当てたランキングが発表され、その数字は業界関係者にとっても無視できないものとなった。

伝統的な人気を持つクラブに加え、トルコやスコットランドといった欧州5大リーグ以外のクラブがランクインするなど、ブランド力の広がりとファンの熱量が浮き彫りになっている。果たして、ユニフォーム販売によって昨シーズン最も収益を上げた欧州のクラブはどこだったのか。売上上位5クラブの顔ぶれとその背景を見ていく。


マンチェスター・ユナイテッド 写真:Getty Images

5位:マンチェスター・ユナイテッド(プレミアリーグ/イングランド)

売上額:1億4600万ユーロ(約237億9,919万円)

近年不調にあえぐプレミアリーグの名門マンチェスター・ユナイテッドだが、特に今2024/25シーズンは最悪のシーズンといっても過言ではないだろう。しかし、そんな中でもユニフォームの売り上げは依然として好調なようだ。プレミアリーグの中で、昨シ-ズンのユニフォームやグッズ売上がユナイテッドよりも多かったのはわずか1クラブのみ。状況がどれほど厳しくても、彼らが世界最大級レベルのクラブであることに変わりはないようだ。


アンフィールド 写真:Getty Images

4位:リバプール(プレミアリーグ/イングランド)

売上額:1億4600万ユーロ(約237億9,919万円)