特に塩分の摂取量が多いと、高血圧を引き起こし、腎機能の低下につながります。
過去の研究では、超加工食品を多く摂取した人は、腎臓病のリスクが24%も高くなると報告されています。
成分表示を確認しながら、塩分や食品添加物を控える意識が必要です。
ここまでで腎臓にダメージを与える7つの習慣を考えてきました。
思い当たる節が1つでもあった方、ぜひ今日から見直してみましょう。
沈黙の臓器であるあなたの腎臓は、今はまだSOSの声を出すのを我慢しているのかもしれません。
それでも日常のダメージが着実に蓄積していることを忘れてはいけません。
全ての画像を見る
参考文献
From popping painkillers to shortage of sleep, seven common habits that could be harming your kidneys
https://theconversation.com/from-popping-painkillers-to-shortage-of-sleep-seven-common-habits-that-could-be-harming-your-kidneys-253918
ライター
大倉康弘: 得意なジャンルはテクノロジー系。機械構造・生物構造・社会構造など構造を把握するのが好き。科学的で不思議なおもちゃにも目がない。趣味は読書で、読み始めたら朝になってるタイプ。
編集者
ナゾロジー 編集部