石破総理も自身の能力や思慮の足り無さの中でそれなりにがんばってはいるのでしょうが、やはり長い事マスゴミに乗っかって後ろから撃つ事を繰り返していたためか、どうにもイマイチと言いますか、当事者意識がまだまだ薄い気がします。

【首相「誰と話せばトランプ氏に伝わる?」 与野党党首に吐露した苦悩】

トランプ米大統領による高関税政策をめぐり、石破茂首相は4日、与野党の6党首と国会内で会談し、トランプ氏との電話協議を調整していることを明らかにした。近く関係閣僚会議を設置する意向も示した。

首相はこの日午後、与野党党首に呼びかけ、日本に対する相互関税や自動車への追加関税への対応を協議した。与野党党首が一堂に会して会談するのは異例だ。

首相は冒頭、「言うなれば国難。政府与党のみならず、野党の皆様方も含めて、超党派で検討、対応する必要がある」と語り、各党首に協力を求めた。 ~以下省略~

(2025/4/4 朝日新聞)

総裁選での寝返り工作などを展開したのが岸田派と二階の引退にともなって菅義偉をとりあえず担いだ二階派でした。

昨年の衆院選では菅義偉氏は病気の後遺症もあってかかなり弱々しく見えており、二階派が再び菅義偉を縁に動くことは難しそうです。

総裁選で追加処分をしないと騙してまで投票させていた事は決定的な裏切りですし、それまで党内野党として無責任に当事者達を後ろから撃ってきたという事情もあって石破が頼れるのは岸田派と旧石破派の一部だけ。

仮に今総裁選になれば石破は確実に一回戦敗退です。

石破首相と赤沢経済再生担当大臣 首相官邸HPより

岸田派の方はというと岸田政権の時から米国民主党に寄りすぎており、またオールドメディアを鵜呑みにする情弱派閥という事情からか、米国大統領選ではバイデンの勝ちしか考えていなかった節があります。

このため米国共和党との人脈がないこともあって、トランプ大統領との会談がなかなか設定できませんでした。