■「焦げた異物」はやはり不安?

食事(食材)と非常に密接な「調理器具」に使用されていることを考えると、人体に悪影響があるとは考えにくい。

しかし「焦げたものを食べると癌になる」という、科学的根拠のない都市伝説も存在するように、「真っ黒に焦げた異物」に言い様のない不安を感じる人もいることだろう。

さらに言えば見栄えの観点からも、フライパンの中身を皿に移す際、できることなら剥がれたふっ素樹脂は全て取り分けてしまいたい。しかし、外見が「焦げた野菜」に酷似しているケースも少なくなく、全てを取り分けるのは難しいものである。

そこで今回は、万が一「ふっ素樹脂を食べてしまった」場合の人体への影響について、調理用品メーカー・和平フレイズに話を聞いてみることに…。