■「お鍋いらない、ザルいらない!」まさに革命

なお、同商品はAmazonでも★4.2と高評価(2025年4月4日時点)で「お鍋いらない、水いらない、ザルいらない! カットした小松菜、人参ともやしを詰め込んでチンしてザルで水切って軽く絞って外側のボウルに移して調味料入れて混ぜたらすぐナムルできる!」「じゃがいもをチンするのに主に使っています。中までホクホクで美味しいです」と多くの反響が。

縦長なのでアスパラガス、小松菜、さつまいも等もコレがあればグッと身近になるので、緑黄色野菜で体を労ってみては。

ブロッコリーを“鍋で茹でるのやめた”理由はコレ すでに約4割が実践していた…
(画像=『Sirabee』より引用)

レンジでゆで野菜 大 PS-G63

※商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりメディアジーンに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。

商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。

(文/Sirabee 編集部・衣笠 あい)

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2025年3月21日~2025年3月23日
調査対象:全国10代~60代自炊をする習慣のある男女470名

提供元・Sirabee

【関連記事】
サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け