輸入車購入の第一歩は情報収集から

(画像=『MOBY』より 引用)
輸入車のメンテナンス費用が高くなりやすいことは事実のようです。
ただ、輸入車に魅力的なモデルが多いこともまた事実。メンテナンス費が高いからと、惚れ込んだモデルの購入を諦めてしまうのはもったいない気がします。
先ほどの知恵袋サイトの質問にいただいたご回答には「輸入車を買うなら情報収集して、出費の予想と対策を立てることが大事」との意見がありました。
もし気になる輸入車があるなら、そのモデルの情報やオーナーの声などを集めたうえで、購入の是非を決めてはいかがでしょうか。
詳しく情報収集するなかで信頼できそうな整備工場が見つかり、憧れのモデル購入が現実的になる、なんてこともあるかもしれませんよ。
文・MOBY編集部/提供元・MOBY
【関連記事】
・【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
・運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
・今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
・SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
・トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて