■運営会社は「回答しかねる」と取材を拒否

ラーメン店で食事をするため、件の駐車場に20分ほど車を駐車したという乾いた熊さん。じつは以前から「共用駐車場」と思って駐車した経験があったと判明している。

そのため、X上では「無断駐車の常習犯として、車の番号をマークされていたのでは」という意見も見られたが、乾いた熊さんは仕事の都合上、毎回別の車を運転しており、その利用頻度も月に一度程度であったそう。

また、今回の件について乾いた熊さんは、コスモス薬品公式サイトの「お問い合わせ」フォーマットより、「横のラーメン屋さんと共用と思わせる駐車場の看板が設置されており、ラーメン屋さんを利用する際にコスモスさんの駐車場を使用してしまいました」と、無断駐車に至ってしまった経緯と問題点を説明しつつ、1万円の支払い方法について質問している。

日本一分かりづらい駐車場、車に置かれた手紙に衝撃走る 20分駐車の請求額が「高すぎでは?」と物議
(画像=『Sirabee』より引用)

こちらの問い合わせと並行し、Sirabee編集部でもコスモス薬品に取材を打診。1万円の罰金が店舗の独断でなく、企業として請求を認めているものかを問い合わせたが、同社は本件に関する取材を拒否している。