かつてはこのビルの50階にも展望台があったと記憶しているのですが、今は高島屋のラウンジに変わっています。

少し北の方に目を向けるとタワーズやミッドランドスクエアよりは低いものの存在感のあるビルが目に入ります。こちらは大名古屋ビルヂング。5年ほど前に建て替えられた比較的新しいビルです。

ビルヂングといえば三菱地所が全国で建てたビルに冠した名称。東京など多くの町でビルが建て替わる際に現代風に名称を変更(例:丸の内ビルヂング→丸の内ビルディング)していますが、名古屋ではちょっと古めかしいこの名称が広く知られて愛着を持たれており、あえてこの名を残しています。

ビルヂングもそうなんですが、「大名古屋」も他にはないネーミングですよね。

さて、回廊を巡ってぐるっとビルを一周すると44階まで下りることになります。こちらのフロアではソファやベンチ、テーブルが用意されていてよりゆったりと名古屋の景色を眺めることができます。

空中回廊は格好のデートコース。わたしは独りだけど。

ソファでゆったり。優雅な気分で階上から名古屋観光を。

スカイプロムナードから眺める名古屋観光。いかがだったでしょうか。

実はわたしも初めて登ってみたのですが、新鮮な気持ちで故郷の町を眺めることができました。空気の澄んだ冬の日には木曽御岳山や滋賀の伊吹山まで望むことができるそうです。名古屋を訪れた際はちょっと寄り道して空中回廊を散歩してみてはいかがでしょうか?

編集部より:この記事はトラベルライターのミヤコカエデ氏のnote 2025年3月30日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方はミヤコカエデ氏のnoteをご覧ください。