■玉ねぎは「飴色」と「食感残し用」に分ける

マツコがやっている「家カレーの作り方」が話題 一般でも約2割が“アレ”を入れない
(画像=『Sirabee』より引用)

その一方で、玉ねぎにはとことんこだわり「最初に結構炒めちゃう玉ねぎと、シャキシャキ残し用」に半分ずつ炒め具合を分けているそう。これには有吉さんも「俺もそういう手間は惜しまないわ!」と共感していました。

マツコがやっている「家カレーの作り方」が話題 一般でも約2割が“アレ”を入れない
(画像=『Sirabee』より引用)

にんじんを入れない分、じゃがいもをたっぷり投入。最近では、内側に「芽取り」が付いていて、料理初心者でも安全にじゃがいもの芽が取れるほか、小回りがきいてスルスルと皮が剥ける便利なピーラーも登場。ピーラーを変えると皮剥きの負担がグッと軽減されます。