■本気で健康を整える
「体と心って本当リンクしていると思う。自堕落でセルフネグレクトみたいな生活をしていたらそりゃ病むし、心の余裕もなくなって生きづらいって感じるよ。病みやすい人、定期的に生きづらさを感じる人は、1回本気で健康を整えるのをおすすめする。
私も昔病みやすかったけど、食事とか運動とかを気をつけていたら毎日楽しくなってきた。楽しくなってきたというか意欲的に動けるようになったんだよね」(30代・女性)
生きづらさを感じている人に欠けている視点は多々ありますが、単的に言うのなら、多角的な視点と、多様性を受け入れ柔軟に適応する視点ではないでしょうか。自分の凝り固まった価値観を緩め、多様な視点から物事を捉えることが、生きづらさを軽減する策と言えるでしょう。
(取材・文/Sirabee 編集部・ 美佳)
提供元・Sirabee
【関連記事】
・サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
・「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
・アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
・30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
・注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け