「さやえんどう」本来の風味がより楽しめるようにリニューアル!ブランドロゴやパッケージも新しくなった 『さやえんどう しお味』『さやだいず うましお味』
(画像=『PR TIMES』より 引用)
「さやえんどう」本来の風味がより楽しめるようにリニューアル!ブランドロゴやパッケージも新しくなった 『さやえんどう しお味』『さやだいず うましお味』
(画像=『PR TIMES』より 引用)
「さやえんどう」本来の風味がより楽しめるようにリニューアル!ブランドロゴやパッケージも新しくなった 『さやえんどう しお味』『さやだいず うましお味』
(画像=『PR TIMES』より 引用)

カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:江原 信)は、ぎっしりつまった「えんどう豆」のおいしさが楽しめるロングセラー商品『さやえんどう しお味』と、姉妹品でまるで大豆を食べているかのようなおいしさが楽しめる『さやだいず うましお味』をリニューアルします。2025年3月下旬より全国の店舗で順次切り替えます。※『さやだいず うましお味』はパッケージのみリニューアルします。

【発売経緯】

1993年に発売した「さやえんどう」は、30年以上の歴史を持つロングセラーブランドです。良質な「えんどう豆」をまるごと使用したスナックで、独自の製法によるポコポコとした形状とサックリとした独特の食感が特長です。ノンフライ※1、たんぱく質入りで食物繊維もたっぷり含まれており、豆本来のおいしさや栄養を活かした商品として、お客様に愛されています。

『さやえんどう しお味』は、お客様にご支持いただいている味や食感はそのままに、素材本来の風味を引き立てる仕上がりになりました。リニューアル後の商品調査では、豆の風味や豆の緑色に対して高い評価をいただいています。パッケージは、ブランドロゴを変更することで、「さやえんどう」であることや親しみやすさをアップしました。えんどう豆のおいしさや素材感が感じられるデザインと“食物繊維たっぷり”や“ノンフライ”、“たんぱく質入り”など健康訴求ポイントを集約して“ちゃっかり健康おやつ”を演出しています。姉妹品の『さやだいず うましお味』もシリーズであることがわかるようデザインをそろえています。豆の旨みや甘みを活かした風味豊かな味わいで、罪悪感少なくお召し上がりいただける商品に仕上げました。

※1:焼き上げた後に適量の油を吹き付け、のどごしをまろやかにしています。

【商品特長】

●『さやえんどう しお味』は、生地の配合を改良し、より豆の甘みと色合いが感じられます。ノンフライでサックリとした独特な食感が楽しめる、罪悪感なく食べられる商品です。

●パッケージは、ブランドロゴを一新し、親しみやすく豆の素材とおいしさが伝わるよう工夫しました。右下に商品特長を明記して健康訴求をしたデザインにしています。

【商品概要】

商品名

さやえんどう しお味

さやえんどう しお味 ミニ4

さやだいず うましお味

内容量

26g/61g

48g

53g

価格

オープン(想定価格 税込み60円/170円前後)

オープン(想定価格 税込み200円前後)

オープン(想定価格 税込み170円前後)

販売エリア

全国

全国のコンビニエンスストア以外

全国

発売日:2025年3月下旬より順次切り替え

※店舗によっては、お取扱いのない場合や、売り切れで販売終了の場合がございます。

提供元・PR TIMES

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング