ゴンドワナ大陸からのオーストラリア大陸分裂。これがユニークな動物がオーストラリアで繁栄している、また、最終兵器が凶悪なおしりになったウォンバットの秘密だったのです。

このまま増えていってほしい野生のウォンバット
このまま増えていってほしい野生のウォンバット / Credit: Wikimedia Commons

全ての画像を見る

参考文献

世界唯一”四角いうんち”する「ウォンバット」の謎 モフモフ毛皮とつぶらな瞳の可愛すぎる生態
https://toyokeizai.net/articles/-/638093
Wombat researchers’ Tasmanian study develops new theory on mange mite transmission(ウォンバットの疥癬について)
https://www.abc.net.au/news/2023-09-19/tasmanian-wombat-mange-research-burrow-theory/102870538

元論文

大陸移動説と生物地理学との関係(II)
https://doi.org/10.11238/mammalianscience.12.1_1

ライター

百田昌代: 女子美術大学芸術学部絵画科卒。日本画を専攻、伝統素材と現代素材の比較とミクストメディアの実践を行う。芸術以外の興味は科学的視点に基づいた食材・食品の考察、生物、地質、宇宙。日本食肉科学会、日本フードアナリスト協会、スパイスコーディネーター協会会員。

編集者

ナゾロジー 編集部