株式会社ロッテは2025年3月25日(火)、「ビックリマン伝説チョコ<悪魔VS天使 40thスペシャルエディション>」を発売いたします。本商品は、ビックリマンチョコ悪魔VS天使シリーズ40周年記念企画の第1弾です。

パッケージやシールには、1980年代後半に発売し、その希少性とデザイン性から人気を博したアイス版ビックリマンのイラストを復刻しデザインしました。

悪魔VS天使シリーズ40周年の口火を切る、あの頃の子どもたちを熱狂させた王道でありながら少しだけマニアックなテイストの本商品に、ぜひご注目ください。

●商品パッケージ(当時の主要キャラクターが登場する全2種)

悪魔VS天使 40周年記念商品 第1弾!なつかし消費を加速させる、80年代のあの熱狂再び ビックリマン伝説チョコ<悪魔VS天使 40thスペシャルエディション>
(画像=『PR TIMES』より 引用)
悪魔VS天使 40周年記念商品 第1弾!なつかし消費を加速させる、80年代のあの熱狂再び ビックリマン伝説チョコ<悪魔VS天使 40thスペシャルエディション>
(画像=『PR TIMES』より 引用)

●商品特長
悪魔VS天使シリーズ 40周年の記念商品第1弾!

1980年代後半に登場し、話題となったアイス版のデザインが復刻したシール(43種)と、今回新たに描き下ろしたシール(4種)全47種を封入。

品質は、サクサク食感のウエハースチョコ

●商品名 

ビックリマン伝説チョコ 

<悪魔VS天使 40thスペシャルエディション>

●発売日

2025年3月25日(火)

●発売地区

西日本先行(静岡除く)

●内容量

1枚入

●価格

オープン価格

※想定小売価格 129円前後(税込)

●キラキラシールデザイン(全47種)を一部ご紹介

●ビックリマンチョコ<悪魔VS天使シリーズ>は2025年で40周年
1977年に発売され、「人を驚かせ、ビックリさせる」というコンセプトのもと生まれたビックリマン。

当時から、おまけのシールが封入されていて、発売当初は「どっきりシール」と呼ばれる「電気コンセント」や「こぼれたインキ」など、子どものいたずら心をくすぐるような写実的なイラストのシールでした。

以降、シール企画のさまざまな変遷を経て、1985年に登場した「悪魔VS天使シリーズ」が大ヒットしました。同シリーズには、スーパーゼウスをはじめとするキャラクターが次々と登場し、ストーリー性を持たせたり特別感があるヘッドシールを入れたりするなど子どもたちの収集意欲を刺激。ピーク時には年間約4億個を販売し、アニメ化・マンガ連載などで一大ブームを築きました。

2025年は1985年の「悪魔VS天使シリーズ」発売から40周年の記念イヤーになります。

株式会社ロッテ

すべての画像

悪魔VS天使 40周年記念商品 第1弾!なつかし消費を加速させる、80年代のあの熱狂再び ビックリマン伝説チョコ<悪魔VS天使 40thスペシャルエディション>
(画像=『PR TIMES』より 引用)
悪魔VS天使 40周年記念商品 第1弾!なつかし消費を加速させる、80年代のあの熱狂再び ビックリマン伝説チョコ<悪魔VS天使 40thスペシャルエディション>
(画像=『PR TIMES』より 引用)
悪魔VS天使 40周年記念商品 第1弾!なつかし消費を加速させる、80年代のあの熱狂再び ビックリマン伝説チョコ<悪魔VS天使 40thスペシャルエディション>
(画像=『PR TIMES』より 引用)

提供元・PR TIMES

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング