香味野菜を使った甘酸っぱいタレとカリッとした鶏肉の組み合わせがたまらない油淋鶏。中華料理店の定番だが、自分で作るのは手間がかかる。家でも、手軽においしく楽しむ方法はないものだろうか。
そこで、ワンパン簡単アイデア料理を紹介している料理家・ふじたかな氏が、YouTubeに投稿した「揚げない油淋鶏」を実際に作ってみた。
■「揚げない油淋鶏」の材料

(画像=『Sirabee』より引用)
今回のレシピで使う材料はこちら。
・鶏むね肉:1枚
・焼肉のタレ:大さじ1(下味用)、大さじ2(タレ用)
・サラダ油:大さじ2
・片栗粉:大さじ3
・長ネギ:5㎝
・ごま油:小さじ1
・酢:大さじ2
・砂糖:大さじ1
・水:大さじ1
焼肉のタレはどのメーカーのものでもOK。辛みを足したい場合は、タレに一味唐辛子などを加えても良いそうだ。
また、鶏もも肉でも作れるので、お好みで選んでほしい。