安価で買えて、かさ増しにもぴったりな「もやし」は家庭の頼れる味方。炒める前に“ひと手間”を加えるだけで、もっとおいしく食べられる?

野菜のおいしい食べ方を情報発信している「青髪のテツ」さんが、公式Xに投稿した“お願い”が話題を呼んでいます。

■炒める前に「油を絡めて」

もやし、そのまま炒めないで! プロが教える“裏ワザ”で驚きのシャキシャキ感に
(画像=『Sirabee』より引用)

「もやしは炒める前に…油を絡めてください!」と投稿した青髪のテツさん。「もやしは油でコーティングすることで、水分の流出が防げます! つまり、炒めものがベチャベチャになりません。シャキシャキ食感のワンランク上のもやし炒めが作れますよ!」と伝えました。

ちなみに、もやし生産協会の公式サイトのQ&Aコーナーによれば、「もやしは出荷前に清浄な水で洗浄されていますので、基本的には調理前の水洗いは必要ありません」とのことです。袋を開けて油を入れて袋を振り、そのままフライパンに入れると良さそうです。