最新の科学が示す「地球内部の巨大な水源」

 このような伝説や陰謀論に加えて、近年の科学的な発見も興味深い事実を示している。2014年、科学者たちは地球のマントル層に、地球の海を3回満たせるほどの水が含まれている可能性があることを示唆する研究結果を発表した。

 この発見は、「地球の水は宇宙からの氷彗星によってもたらされた」という従来の説に疑問を投げかけ、「地球内部から水が供給される循環システムが存在する」という可能性を示唆している。

 つまり、伝説上の地下世界アガルタが存在すると仮定するならば、そこには十分な水資源があることになる。この新発見が、長年の「空洞地球説」を裏付けるものなのかどうかは、今後の研究次第だ。

地球内部に広がる未知の世界…アガルタ伝説と空洞地球説の真相とは
(画像=イメージ画像 Created with DALL·E,『TOCANA』より 引用)