ナイアンティックは「ロケット団」だったのか?
ポケモンシリーズの悪役「ロケット団」は、ポケモントレーナーを欺き、自分たちの目的のためにポケモンを悪用する集団として描かれている。今回の件を知ったプレイヤーの中には、「ナイアンティックもロケット団みたいなものでは?」と考える人もいるかもしれない。
もちろん、ナイアンティックはプレイヤーを騙していたわけではなく、技術の発展を目指していただけだ。しかし、結果的に「無意識のうちにAIを育成していた」プレイヤーたちは、ゲームの裏に潜む巨大なシステムに驚きを隠せない。
ポケモンGOがもたらしたのは、単なるゲームの楽しさではなく、AIと現実世界の新たな関係性を示す実験だったのかもしれない。
この技術が今後どのように発展していくのか――私たちは、もう少し注意深く見守る必要がありそうだ。
文=青山蒼
提供元・TOCANA
【関連記事】
・初心者が投資を始めるなら、何がおすすめ?
・航空機から撮影された「UFO動画」が公開される! “フェニックスの光”に似た奇妙な4つの発光体
・有名百貨店・デパートどこの株主優待がおすすめ?
・ネッシーは巨大ウナギではない! 統計的調査結果から数学者が正体を予測
・積立NISAで月1万円を投資した場合の利益はいくらになる?