名和田我空(左)中村草太(中)新井悠太(右)写真:Getty Images

2025明治安田J1リーグは一部のクラブを除き(※)第5節までを消化。鹿島アントラーズが4勝1敗、勝ち点12で暫定首位に立っている。次いで暫定2位に位置するのは湘南ベルマーレ。こちらは3勝2分で勝ち点11、無敗で首位の鹿島を追いかけている。

そんな今季のJ1リーグでは、ルーキーながら早くも出場機会を得て活躍している選手が例年以上に多く、なかにはACL(AFCチャンピオンズリーグ)で複数得点を挙げたスーパールーキーもいる。ここでは、プロ1年目にしてすでに主力としてプレーしている6選手を紹介する。

※川崎フロンターレ、ヴィッセル神戸、横浜F・マリノスはACLE(AFCチャンピオンズリーグエリート)へ、サンフレッチェ広島はACL2(AFCチャンピオンズリーグ2)へ出場しているため1試合未消化。


中村草太 写真:Getty Images

中村草太(サンフレッチェ広島)

1人目は明治大学から今季サンフレッチェ広島に加入したFW中村草太。スピードを生かした裏抜けを得意とし決定力も高い。大学時代には3年次から2年連続で関東サッカーリーグ得点王やアシスト王に輝き、チームを関東リーグ優勝やインカレ(全日本大学サッカー選手権大会)優勝へと導いた。この活躍に大学No.1プレーヤーとの呼び声も高く、鳴り物入りでプロ入りとなった。

広島ではここまで公式戦7試合(J1リーグ4試合2ゴール、ACL2・2試合3ゴール、フジゼロックススーパーカップ1試合)に出場し早くも5ゴールを挙げており、得点量産体制に入っている。


稲村隼翔 写真:Getty Images

稲村隼翔(アルビレックス新潟)

2人目は東洋大学からアルビレックス新潟に加入したDF稲村隼翔。大学2年次からスタメンでプレーしており、3年次の6月には2025シーズンからの新潟加入が内定していた。2024シーズンは特別指定選手としてJ1リーグで12試合に出場。名古屋グランパスとのYBCルヴァンカップ決勝にはスタメンに抜擢された。