野イチゴとヘビイチゴの違い

(画像=『FUNDO』より引用)
最後にヘビイチゴと野イチゴの違いについて見ていきましょう。
ヘビイチゴは野イチゴの一種
ヘビイチゴは野イチゴの一種とされています。
野イチゴという大カテゴリーがあって、そこにヘビイチゴなどの小カテゴリーがあるといった感覚です。
他の野イチゴとヘビイチゴの見分け方

(画像=出典:xulescu_g/Maggie McCain、『FUNDO』より引用)
野イチゴにはいろいろあるのですが、ヘビイチゴ属以外の野イチゴは基本的に美味しいです!
見分け方は、実の部分に付いている花のガクが内と外の2列になっているという部分です。
この特徴はヘビイチゴ属だけなので、2列あったらヘビイチゴと覚えておくといいでしょう。
他には、ヘビイチゴは黄色い花を咲かせます。
あとは、ヘビイチゴは美味しくないので、食べておいしくなかったらヘビイチゴという見分け方も可能ではあります。