
明治安田Jリーグは早くも開幕から1ヶ月が経とうとしているが、未だに所属が決まっていない有力選手がいることをご存じだろうか。なかには欧州帰りの選手や元日本代表選手、更には将来を渇望された選手もいる。主力の怪我や不振にあえぎながらも財政状況が厳しいチームがある中で、移籍金が掛からない選手の獲得は、実現すれば打ってつけの補強になるのではないかと考える。
ここでは、現時点で無所属となっている日本人選手5名を紹介していく(3月9日時点の情報に基づく)。

GK権田修一(前所属:清水エスパルス)
1人目は2024シーズンまでの4年間、清水エスパルスに在籍していた元日本代表のGK権田修一。FIFAワールドカップの日本代表にも2度選出されているが2014年のブラジル大会では惜しくも出場はなく、2022年のカタール大会で初戦(ドイツ戦)に先発出場しW杯デビューを果たした。この試合では、前後半通じてシュート26本を浴びながら、権田のシュートストップが光り2-1と大金星に貢献。MVPにも選ばれた。
欧州移籍を目指している権田だが、現時点で移籍先は決まっておらず無所属の状態が続いている。サッカーファンにとって、今後の動向が最も気になるプレーヤーの1人ではないだろうか。

MF中坂勇哉(前所属:ヴィッセル神戸)
2人目はアカデミーから15年間ヴィッセル神戸でプレーしていたMF中坂勇哉。下部組織時代から非凡的な攻撃センスが際立っており、2015年末に翌シーズンからのトップチーム昇格が発表された。プロ1年目となった2016シーズンは、ナビスコカップ(現YBCルヴァンカップ)第6節の名古屋グランパス戦でプロ初ゴールをマークすると、J1リーグ2ndステージの第16節でも名古屋相手にJリーグ初ゴールをマーク。2017シーズンもコンスタントに試合に絡んだが、その後は監督交代などの影響もあり出場機会が激減してしまう。