■ひと株ペロリといける美味しさ

(画像=『Sirabee』より引用)
ポン酢おろししょうがソースをいただいてみる。

(画像=『Sirabee』より引用)
しょうがの風味とポン酢でさっぱりいただける。オリーブオイルをかけてあるので、コクも加わって、食べ応えも十分。軽く焦げた香ばしさもいい。ブロックで焼いているので、まさにステーキという感じだ。

(画像=『Sirabee』より引用)
次は、濃厚バージョンの焼き肉バターソース。

(画像=『Sirabee』より引用)
こちらもまた、満足度が高い美味しさ。えのきをバターと焼き肉のたれにしっかり絡めて食べると、肉のようなボリューム感を楽しめる。
えのきというと脇役のイメージだが、丸ごと焼くことで低カロリーでヘルシーだけどガッツリと食べ応えが出る。さっと焼くだけなので、簡単なのも嬉しい。罪悪感のないえのきステーキをおかずやおつまみにすると最高だ。

(画像=『Sirabee』より引用)
馬場ごはんベストレシピ ロバート馬場のばばっと作れて一生うまい!
※商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりメディアジーンに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。