■ワンパンですぐ作れる

ロバート馬場、コスパ最高で爆速の「えのきの丸焼きステーキ」が激ウマ ワンパンで超簡単
(画像=『Sirabee』より引用)

えのきは、石づきのぎりぎりのところでカットしよう。根本がくっついたまま焼くことで、バラバラにならないし、かたまりのまま焼けるためステーキ感が出る。

ロバート馬場、コスパ最高で爆速の「えのきの丸焼きステーキ」が激ウマ ワンパンで超簡単
(画像=『Sirabee』より引用)

フライパンにえのきを入れたら、水50ccを加えて蓋をして4分蒸し焼きにしていこう。

ロバート馬場、コスパ最高で爆速の「えのきの丸焼きステーキ」が激ウマ ワンパンで超簡単
(画像=『Sirabee』より引用)

4分経ったらえのきをひっくり返して、お酒を加えてさらに蓋をして中火で3分加熱する。ポン酢おろししょうがソースの場合、火を止めてからオリーブオイルを回しかけてからお皿に写し、ポン酢、すりおろしたしょうがを乗せて完成だ。

焼き肉バターソースの場合も、えのきを焼く工程までは同じ。焼けたえのきをお皿に盛り付け、上から焼き肉のたれ、バター、黒こしょうを乗せるだけ。ワンパンであっという間に作れた。