もちろん、ロボット間の通信の安定性やセキュリティ、予期せぬ事態への対応など、解決すべき課題も残されています。

特に、大規模なロボット群がサイバー攻撃を受けた場合のリスクや、人間の判断を完全に代替できるかどうかなどの倫理的問題も今後の研究テーマとなるでしょう。

今後は、さらに多様な環境下での試験や、より直感的なインターフェースの開発が進められるでしょう。

このように、1人の人間が100台以上のロボット群を制御する未来は、もはやSFの世界だけの話ではありません。

戦争では一人の兵士の戦力が100倍にも跳ね上がるかもしれず、これが世界を混沌へと誘うかもしれません。

全ての画像を見る

参考文献

Just How Many Robots Can One Person Control at Once? A DARPA project overturns longstanding assumptions
https://spectrum.ieee.org/darpa-robot

One person can supervise ‘swarm’ of 100 unmanned autonomous vehicles, OSU research shows
https://news.oregonstate.edu/news/one-person-can-supervise-%e2%80%98swarm%e2%80%99-100-unmanned-autonomous-vehicles-osu-research-shows

元論文

Can a Single Human Supervise a Swarm of 100 Heterogeneous Robots?
https://doi.org/10.1109/TFR.2024.3502316

ライター

大倉康弘: 得意なジャンルはテクノロジー系。機械構造・生物構造・社会構造など構造を把握するのが好き。科学的で不思議なおもちゃにも目がない。趣味は読書で、読み始めたら朝になってるタイプ。