■なぜグンマーにキャッサバが…?
通常、外国から輸入される野菜・キャッサバ。ではやはり群馬、いやグンマーは事実上の「外国」なのだろうか…?

(画像=『Sirabee』より引用)
こちらの疑問が伝わったのか、農畜産業振興機構の担当者は「最近ではキャッサバを主食とする国々の方が、日本に外国人労働力として多くいらっしゃっています」「そういった方が多い地域で『ふるさとの味を提供する』という動きから、キャッサバを栽培する動きも少しずつあるようです」とも説明していた。
群馬だけでなく、愛知でも同様の栽培事例が確認できるそうだ。