というわけで上熊本駅に到着!JR九州の列車を数多くデザインした水戸岡鋭治さんデザインの駅です。じゃあ、改札に向かいますか…って、ん?
いた。
くまモンが駅の柵の間から覗いているじゃあありませんか。県境から1時間2分。あえなくゲームオーバーです。
いたのはやはり公共交通機関、熊本電鉄の駅でした。電車にくまモンが描かれているのは知っていましたが、駅にもいるとは…迂闊でした。
ミッション継続中なら馬刺しと球磨焼酎で乾杯をするところだったんですが、ゲーム終了となったのでちょっと違う店に行きます。上熊本駅から10分ほど歩いたところにある「吾の倉庫」さん。夜は居酒屋ですが昼はカレーを提供します。
「馬肉のキーマカレー」をチョイス。なんだ熊本名物の馬肉食べてるやん。とお思いでしょうが、これがかなり辛い!中辛を食べたんですが最後の方は頭から湯気が出てるのではないかと思うほど汗をかき、舌をひりつかせながら食べ終えました。激辛もあるんですが、それだとどうなっていたか… 中辛でも自分的にはゲーム終了の罰ゲームのような感じになりました。
もちろんカレーはとてもおいしかったです。惣菜もあって取り放題なので箸休めにはちょうどいいですよ!

汗を拭こうと思っておしぼりを取ったらここにも「ヤツ」がいました。
その後はもうくまモンに会ってしまったので、であればもう気にすることはありません。いっそくまモンに会いに行ってやると思い、町の中心部にある「くまモンスクエア」へ。
くまモンと写真を撮ったり、くまモン関連のお土産が買えたり。時間を選べば「くまモン営業部長」が登場するイベントも行われるそうです。
帰りは日本最大級のバスターミナル、桜町バスターミナルから博多に帰ったのですが、
その屋上の広場には巨大くまモン像。

くまモンの着ぐるみ。吊るされてると何かシュール。
バスのチケットセンターの前にもくまモンのお土産売り場「くまモンビレッジ」があって浴びるようにくまモンに出会います。