今季は開幕節の清水エスパルス戦で後半途中から出場。残念ながらチームは敗れ黒星スタートとなったが、早速持ち味を発揮したプレーを多く見せていた。最大の売りはドリブル。清水戦でも敵陣深くまで切り込むドリブルで相手DF陣の脅威となり続けチャンスを作り出している。J1では昨年3試合の出場のみとまだまだ未知数な部分も多い。だが、抜群の突破力から流れを変える存在となれることは開幕戦でも十分に示せた。
昨季期限付きで加入していた選手の多くが完全移籍へと移行してチームに残り、そこへ若く将来性豊かな新戦力も加えた東京V。昨季の6位を超えるべく、攻撃面で明確な武器を持つ新井の活躍にもまた注目だ。

名和田我空(ガンバ大阪)
2023年に行われたAFC U-17アジアカップ2023に日本代表として出場し、決勝(韓国戦)での2ゴールなどで優勝に大きく貢献したMF名和田我空。去就が注目された逸材は昨年12月、2025シーズンよりJ1のガンバ大阪への加入内定が発表された。そして迎えた開幕戦、早速大阪ダービーとなった注目の一戦にスタメンとして名を連ねJリーグデビューを果たしている。
後半途中で交代となったが、前半から積極的にゴールを狙う姿勢が見られた。クロスにニアで反応して合わせる場面や、ミドルシュートなどチームトップとなる4本のシュートを放ちゴールの可能性を感じさせるシーンが見られた。残念ながら2-5と大量失点で敗れ黒星スタートとなったが、注目のルーキーが初戦からスタメンとして出場し見せ場を作ったことは長いシーズンを考慮すると極めて価値があると言えよう。
昨季は4位と前年の16位から大きく躍進したG大阪。今季も上位争いに食い込むために、果敢にゴールを狙う高卒ルーキー名和田の活躍は不可欠なものとなりそうだ。