
昨今、オンラインカジノ問題が芸能界を震撼させている。漫才コンビ「令和ロマン」の髙比良くるま氏や、同じく「とろサーモン」の久保田かずのぶ氏といった有名芸人が相次いで警視庁から事情聴取を受けた。
髙比良氏は過去にオンラインカジノで遊んでいたことを認め、2月15日にコンビの公式YouTubeで謝罪。テレビ各局も対応に追われ、冠番組の差し替えなど実害が出ている。芸能界では一体どこまでオンラインカジノが広がっているのか、現時点では見当が付かずにテレビ各局は戦々恐々としているという。
オンラインカジノは近年問題が指摘され始めており、政府広報オンラインでは今年1月9日に「オンラインカジノによる賭博は犯罪です!」という記事を公開。殊更に“グレーゾーン”はなく違法であるという点を強調した。
ここでは、サッカーにも縁の深いスポーツベッティングを含んだオンラインカジノの現状と、その行方について考察したい。

岡田氏「スポーツベッティングをオープンに」
この件でにわかに注目されているのが、今2025シーズンからJ2を戦っているFC今治のオーナーで、2度にわたって日本代表監督を務めた岡田武史氏による発言だ。2023年8月22日に公開された『NewsPicks』のYouTubeチャンネル内での実業家・堀江貴文氏との対談の中で発言で、この模様は切り取り動画としてTikTokでも公開されている。
対談の中で岡田氏は、「スポーツベッティングをオープンにしないと。日本人が海外のスポーツベットに賭けているわけだから、お金が(海外に)出ていってしまっている」と指摘。堀江氏もこの意見に呼応し、「それ言ってくれる人、なかなかいないんですよ」と発言。立て続けに「警察権力とかの話になっちゃう」と語ると、岡田氏は「巻き込まないでよ!」とジョークで返した。