赤いきつねのCM、性的な問題をあげるのならば、何故女の子は家でのんきにドラマ見て感動し赤いきつね食べているのに、男の先生は他の先生が先に帰ってしまっているのに1人職員室に残り緑のたぬきを食べているのか?っていうのに疑問を持たないとダメじゃね?もう脳みそからエロなんだよ pic.twitter.com/HrtU61ManC
— ハレハレ (@OsoraHighbridge) February 16, 2025
東洋水産の「赤いきつね」「緑のたぬき」の広告で、「赤いきつね」バージョンで女性が頬を赤らめて描かれているのが「性的だ」と騒がれているのが話題だけど、ジェンダー論的には、同じ夜間でも「女性は自宅でまったりTV鑑賞」「男性は職場で残業」というジェンダーバイアスの方が気になる。 pic.twitter.com/3h7s2svPQ3
— すもも (@sumomodane) February 17, 2025
われわれはSNSの登場で、大切ななにかを失ってしまったのかもしれません。
「赤いきつね」についてこういうとき、本当にSNSって嫌だなって思う。…
— ハナブサ ノブユキ (@Hanapan8723) February 16, 2025
これからお冷静に「赤いきつね」を楽しみたいですね。
折角炎上したので話題の赤いきつねでむちゃくちゃ旨い油そばを作りました
赤いきつねにお湯入れて5分、箸で穴を空けて良く湯切りし、付属のスープ2/3、卵1個、マヨネーズ小匙2混ぜ、付属の七味と黒胡椒で完成
女性も男性も映画でも観ながらハフハフしながら食べてください pic.twitter.com/xjXLkYZDpI
— リュウジ@料理のおじさんバズレシピ (@ore825) February 17, 2025