日本医師会は開業医の団体なんですが、みんながお金を出した公的保険制度からお金貰って生きとるわけです。で今回の反対とか、もうニートの息子が家庭内でバット振り回してる状態ですわ。これに負けちゃいかんね。 NqzLyRIaM5
— 魏徴X (@GICHOGI) February 14, 2025
過度な自己負担を強いられることは ×弱者にさらなる追い打ちをかける行為 ○開業医の食い扶持を失わせる行為
日本医師会、一部処方薬の保険外し「容認できない」 – 日本経済新聞 NxpPuKPs0
— 興梠丈夫 (@BeefeverNight) February 14, 2025
患者の自己負担が増えることには強く反対する一方で、高額療養費制度の見直しには沈黙を貫く日本医師会の姿勢は一貫性に欠けると言わざるを得ません。実際、医師会が真に患者のことを考えているのか、あるいは自己の利益を優先しているのかが問われるべきです。
何が腹立たしいって、患者の自己破産や生命の危機に程遠いOTC類似薬適用除外にはこうやって猛反対する癖に、医療費が高額になって治療出来なくなるかもしれない高額療養費制度の見直しには反対しない事。医師会が本当は患者の事なんてどうでも良いと思っているのが丸わかりだ。 I9o73FxLMd
— 自由人希望者 (@hopefor_freedom) February 14, 2025
容認できずってさ。。高額療養費はぎりぎり許容範囲とか言っててね。今でも労働者層に治療諦めさせててそれが更に増える話なのに。普段保険料払ってる労働者層に大病なったら治療諦めて◯ね位のこと突きつけてるんだよ。そんな所より他削ってよ。医師会は労働者層の命より開業医の利益優先なんですね。 VfaBExwfF pic.twitter.com/y1XWw2xKLC
— たっしー (@tassy0123) February 13, 2025