■完璧主義で責任感が異様に強い
「私の周りでメンタル崩壊して引きこもりになった人が数名いるけど、ほとんどが完璧主義で責任感が強いタイプだった。力を抜くってことが苦手orできないから、最終的に無気力症候群みたいになっちゃって。性格をなおすのは難しいけど、周りに『やり過ぎていたら止めて』って伝えておくのは大事だよ。
周りから『ちょっと休んだら?』って声をかけられたら『あと少し』なんて思わず、一旦休憩。それだけでも心の負担って少しは軽くなると思うんだよね」(30代・女性)
生きていくうえで多少のストレスはしょうがないですが、過度なストレスは毒です。メンタルを壊さないためにも、自分を無理に追い詰めてしまうような生き方はやめましょう。
(取材・文/Sirabee 編集部・ 美佳)
提供元・Sirabee
【関連記事】
・サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
・「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
・アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
・30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
・注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け