■自分でチョコは虚しい

一方でチョコ自体が苦手な30代男性は、「自分はあまり甘いものが好きではないので、バレンタインだからといって自分用のチョコは買いません。周りの女性は『自分へのご褒美』と買っている人もいますが、チョコを食べる習慣がない自分にはピンとこないですね」と話す。

自分でチョコを買うのが虚しいと思えるようで、「それに自分が男性のために、自分でバレンタインのチョコを買うのはちょっと虚しい気持ちになってしまうんです。たとえ甘いものが好きでなくても、誰かからもらえるならうれしいと思えるのですが…」と続けた。

(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック)

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
2025年1月8日~2025年1月13日
調査対象:全国10代~60代の男女739名

提供元・Sirabee

【関連記事】
サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け