マレーシアといえばランカウイ島やレダン島などのリゾートアイランドがあり、日本人にも大人気です。しかし、マレーシアにはまだまだたくさんの島があります。カパス島もその中の1つです。

私はマレーシアの中でカパス島が一番のお気に入りです。実際に何度も行っていますし、日本から遊びに来てくれた友人を連れて行くこともあります。

この記事では、カパス島の魅力についてお伝えします。ビーチリゾートでゆっくりするのが好きな方やちょっと変わった旅行に興味のある方は、ぜひ最後までお読みください。

目次
カパス島とは?
カパス島の魅力

カパス島とは?

マレーシアのカパス島は日帰りでバカンス気分を楽しめる場所!
(画像=<ビーチの砂浜から撮った写真。水がとても透き通っているので、天気が良いと砂に波の影が映ってとてもきれいです>,『たびこふれ』より 引用)

カパス島は、マレー半島、東海岸沿いのトレンガヌ州に属する小さな島です。マレーシアにはたくさんの島があり、青いビーチと白い砂浜、珊瑚礁といった素敵なビーチリゾートを満喫できますが、私はその中でも特に、カパス島がお気に入りです。

青くて透き通った海や白い砂浜など、本当に景色が美しいので、見ているだけで幸せな気持ちになるからです。また、それほど深くない位置に珊瑚礁があり、たくさんの魚が暮らしているので、気軽にシュノーケリングが楽しめます。

カパス島の魅力

マレーシアのカパス島は日帰りでバカンス気分を楽しめる場所!
(画像=<カパス島のビーチとボート>,『たびこふれ』より 引用)

海によって色合いが異なりますが、私はこのビーチの青の色合いが特に好きで、見るたびに癒されます。ところどころ黒く写っているのは珊瑚礁です。

カパス島の魅力はたくさんありますが、その中でも私が個人的に感じている魅力を紹介します。

素朴な雰囲気
東海岸沿いには、カパス島のほかにレダン島やプルフンティアン島、ティオマン島など、数々のリゾートアイランドがあります。

どちらかといえばカパス島よりもそれらの島の方が有名で、ガイドブックに載っているのもよく見かけます。実際におしゃれなリゾートホテルなどがあり、多くの観光客に大人気です。

反対に、カパス島は、どちらかといえばローカルに人気です(最近は欧米人も見かけるようになりました)。バックパッカーが好む簡単な宿泊施設はありますが、リゾートホテルなどはありません。 とても素朴な印象で、自然をガッツリと楽しめます。そして、ボートの料金や滞在費用などが比較的リーズナブルなので、気軽に訪れやすいです。

本土から近い
カパス島は本土からとても近く、マランにある港から15分くらいで到着するので、気軽に行けます。ビーチから本土が見えるほどです。マレーシアにある島は、本土から少し離れているため、船で2、3何時間もかけて向かわなければならないことも。

トレンガヌに住んでいる地元の人の中には、頻繁に日帰りで島に行っている方も少なくありません。 私は、以前クアンタンというトレンガヌから車で3時間ほど離れた街に住んでいましたが、当時は年に一度、日帰りでカパス島に遊びに行っていました。