さらには喫茶店としての営業も行っているのでワカサギ釣りだけでなく気軽に立ち寄れる場所でもある。レンタルは手巻きと電動の用意がある。どちらも先着順であるため早めの受付が必要かもしれない。

諏訪湖のドーム船ワカサギ釣りで350匹と絶好調!【長野・民宿みなと】大きめのハリが奏功ワカサギ釣り受付(提供:TSURINEWSライター藤岡和貴)

民宿みなとは6時から受付を開始しており7時からワカサギ釣りが楽しめる。支払いは現金決済とPayPayが使用出来るが、スムーズな支払いが出来るよう人数分の一括払いをお願いしているので準備をしておいて欲しい。

桟橋から釣ることに

現地についてみると、沖ではワカサギが釣れていないとのことでドーム船ではあるものの停泊している桟橋から釣るとのことだ。

諏訪湖のドーム船ワカサギ釣りで350匹と絶好調!【長野・民宿みなと】大きめのハリが奏功ドーム船の様子(提供:TSURINEWSライター藤岡和貴)

少し残念な気持ちではあったが諏訪湖でのワカサギ釣りを始めていく。今回の目標は100匹を目指したいと思う。

早々にワカサギが連発!

座席は先着順のようで場所取りが必要なようだ。受付前に場所取りをして構わないようですでに四隅は埋まっており胴中のみであった。船頭いわくやはり四隅は人気のようだ。

諏訪湖のドーム船ワカサギ釣りで350匹と絶好調!【長野・民宿みなと】大きめのハリが奏功使用した仕掛け(提供:TSURINEWSライター藤岡和貴)

もう既に周りはワカサギ釣りを始めている早くしないと焦る気持ち抑えて準備を始める。仕掛けをセットして、餌の紅サシを裁縫バサミなどで半分にカットして落としこんでいくと……。さっそく当たりがあった。友人も手巻きながらワカサギを連発させていた。

諏訪湖のドーム船ワカサギ釣りで350匹と絶好調!【長野・民宿みなと】大きめのハリが奏功ワカサギヒット(提供:TSURINEWSライター藤岡和貴)

繊細な釣りだが、穂先にはしっかりとした明確な当たりが出てなんとも面白い。諏訪湖は長野県の湖沼釣りのなかでも比較的浅い場所での釣りとなるため手返しがキーとなってくる。

桟橋のドーム船内は水深が約2m程度なのですぐにポイントに落とし込めるので容易である。沖合いで無いと釣れないと思っていたが、まさかの桟橋から早い段階で釣れるとは意外であった。

多点掛けも